マウスピース矯正(インビザライン)

自然な笑顔を取り戻す
目立たない矯正治療

マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース矯正は、透明で目立ちにくいマウスピースを使用し、歯並びや噛み合わせを徐々に改善する矯正治療です。取り外し可能なため、食事や歯磨きの際に簡単に外せて、日常生活に支障をきたしません。従来のワイヤー矯正に比べ、痛みが少なく、口内トラブルのリスクも低いため、快適に治療を進められます。通院回数も少なくて済み、忙しい方にも適しています。治療期間は個人差がありますが、平均で6ヶ月から18ヶ月です。装着中でも目立たないため、仕事や学校でも安心して使えます。

治療の必要な
可能性がある歯並び

  • 受け口(反対咬合)

    横から見た時に下の歯が出ている

  • 深い噛み合わせ(過蓋咬合)

    上の歯が下の歯に覆いかぶさっている

  • 叢生(乱くい歯)

    歯がデコボコに生えている

  • 開咬(かいこう)

    奥歯は噛むけど前歯が閉じない

  • 出っ歯(上顎前突)

    横から見た時に上の歯が出ている

マウスピース強制で
目立たず治療が可能です

マウスピース矯正と
ワイヤー矯正の違い

インビザラインは、治療開始前に3Dシミュレーションを使って、最終的な仕上がりや歯の動きを細かく調整できる唯一のシステムです。数百万件のデータを踏まえ、コンピューターが患者ごとに最適な歯の移動計画を作成し、認定ドクターとアメリカのエンジニアが協力して、個別にカスタマイズされた治療計画を緻密に設計します。また、治療の途中や最終段階後に再調整が可能な柔軟なインビザラインは、豊富なデータと経験を踏まえた最新の矯正技術で、現在最も進化した治療法です

マウスピース矯正は
このような方におすすめです

  • 周りにばれずに
    矯正したい

  • 矯正中も
    食事を楽しみたい

  • 大人になって矯正は…
    とあきらめている

  • 歯並びを治したいが
    迷っている

  • 仕事柄、矯正装置を
    つけられない

  • 金属アレルギーなど
    心配がある

マウスピース矯正の特徴

1目立ちにくいデザイン

マウスピースは透明なプラスチック素材で作られているため、装着していても目立ちにくく、周囲から気づかれにくいです。特に大人の患者さんにとって、見た目を気にせずに矯正ができるのは大きなメリットです。

2取り外し可能で衛生的

マウスピースは自分で取り外しが可能です。これにより、食事や歯磨きの際には取り外して快適に過ごすことができます。口腔内を清潔に保ちやすい点も魅力です。

3痛みが少ない

マウスピース矯正では、一般的なワイヤー矯正に伴う口内炎や歯茎への負担が大幅に軽減されます。また、発音のしづらさや口内の傷つきなどの問題を避けることができるため、装着中でも快適に過ごせます。

4通院回数を減らせる

マウスピース矯正では、患者様ご自身でマウスピースを交換することができます。そのため、従来のワイヤー矯正と比べて、通院回数を減らすことができます。忙しい方や、遠方にお住まいの方でも、治療計画に沿って定期的にマウスピースを交換していくことで、スムーズに治療を進めることができます。

マウスピース矯正の注意点

  • 装着時間の遵守

    マウスピースは1日20時間以上の装着が推奨されています。これを守らないと、計画通りに歯が動かず、治療期間が延びる可能性があります。

  • マウスピースの洗浄

    毎日マウスピースを清掃し、細菌の繁殖を防ぐことが重要です。専用の洗浄剤やぬるま湯と歯ブラシで汚れを取り除いてください。

  • 定期的な受診

    治療の進捗を確認するため、定期的に歯科医の診察を受ける必要があります。これにより、計画通りに治療が進行しているか常に確認できます。

マウスピース矯正の治療期間について

マウスピース矯正の治療期間は、通常半年から2年程度で個々の歯並びの状態や治療の目標によって異なります。インビザラインでは、1枚のマウスピースで歯を約0.25㎜移動することが出来ます。マウスピースは、1~2週間ごとに交換し、歯を徐々に理想の位置へ移動させるプロセスを繰り返します。1日20時間以上の装着が推奨され、これを守ることで治療がスムーズに進行します。定期的な歯科医とのチェックアップが必要で、治療の進捗に応じて計画を調整することがあります。

未承認医療機器の使用について

当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた、マウスピース型矯正装置「インビザラインによる矯正治療」を行っています。以下の事をご理解の上、治療をさせて頂きます。

  1. 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  2. 入手経路:個人輸入(医師がアラインテクノロジー社へ個人依頼)
  3. 同一成分や性能を有する他の国内承認の医薬品の有無:無し
  4. 諸外国における安全性等の情報:FDA認可あり。日本国内では医療機器としての矯正装置に該当しませんが、使われている素材は日本国内で薬事承認されています。

マウスピース矯正の特徴

精密な機材で治療をサポート

高性能な3Dスキャナー

iTero(アイテロ)

3Dスキャナー「iTero(アイテロ)」は、最新のデジタル技術を駆使して、口腔内を高精度にスキャンする装置です。従来の型取りとは異なり、快適で短時間に3Dイメージを作成できるため、患者さんの負担を大幅に軽減します。また、歯列矯正やインプラント治療の精度向上にも貢献し、治療計画の立案が迅速かつ正確に行えます。リアルタイムでスキャン結果を確認できるため、治療の進行状況も患者さんと共有でき、安心感を提供します。

セファロ・CBCT

セファロは、歯並びや顎の状態を確認するための特別なX線撮影です。横顔の骨格や顎の位置を詳しく調べることができ、歯科矯正や顎の治療に役立ちます。特に、治療計画を立てる際や治療の進行状況を確認する際に使用します。痛みはなく、短時間で撮影が完了しますのでご安心ください。お一人おひとりに最適な治療を提供するための大切な検査ですので、安心してお任せください。
また、CBCTの画像データから3Dセットアップを作成し、患者様にも分かりやすく、非抜歯のリスクを説明させていただきます。

ご希望に合わせた料金プランをご案内

当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルやご予算に合わせた豊富なインビザラインの料金プランをご用意しております。短期間で結果を求める方から、じっくり進めたい方まで、さまざまなニーズに対応可能です。また、大人の方だけでなく、お子さま向けのマウスピース矯正(インビザライン・ファースト)もご提供しております。詳細な料金プランについては、カウンセリング時に丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

1時間を有効活用!午前中に通う午前プラン

平日の午前中は比較的ご予約がスムーズです。 お仕事や家事の合間にもご来院いただきやすいよう、午前中の診療をお得な料金でご提供しています。 時間に余裕を持って治療を受けたい方、費用を抑えたい方は、ぜひ午前中のご予約をご検討ください。

2学生生活を全力サポート!学生のためのプラン

当院では、学生の皆さんの健康な歯をサポートするため、当院では学生用のプランを用意しております。学業や部活動で忙しい日々の中でも、定期的な歯科検診は大切です。学生証をお持ちいただければ、学生プランでの診療が可能です。
ぜひご利用ください。

3健康的な成長をサポートする、お子さまのインビザライン治療プラン

当院では、お子さまの歯並び治療に、目立たない矯正治療として人気の「インビザライン・ファースト」もお取り扱いしております。 従来のワイヤー矯正に比べ、痛みが少なく、取り外せるため、食事や歯磨きも普段通りに行えます。
治療費は、顎の成長段階や治療期間、使用するマウスピースの数によって個人差がありますが、無料カウンセリングにて、お子さまの歯並びの状態や治療方法、費用について詳しくご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

マウスピース矯正の流れ

  1. 無料カウンセリング

    まずは、あなたのお悩みやご希望をお聞かせください。歯並びや噛み合わせについての不安を丁寧にヒアリングし、最適な治療計画を立てます。

  2. 精密検査・診断

    デジタルスキャンを用いて、あなたの歯の状態を3Dで正確に把握します。そのデータを基に、理想的な歯並びをシミュレーションし、治療プランをご提案します。

  3. マウスピースの作製

    数週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら、徐々に歯を理想の位置へと動かしていきます。治療中の経過は、定期的な検診で確認します。

  4. 治療完了

    予定の期間が終了したら、最終的な歯並びを確認します。その後、リテーナーを使用して美しい歯並びを保つためのサポートを行います。

治療プラン

インビザライン

当院では、インビザライン矯正の料金を明確にご提示し、患者さま一人ひとりに最適な治療プランをご提案します。治療費は歯並びや治療期間によって異なりますが、事前のカウンセリングで詳細をご説明いたします。さらに、平日午前中のご来院で特別割引をご利用いただけます。

フルマウス 通常 800,000円

平日午前中

(午後に診療する場合、調節料5,000円頂きます)

700,000円

学生プラン

(大学生含む)

750,000円

抜歯矯正オプション

追加 50,000円
Go plus
(軽度の部分矯正)
通常 450,000円

平日午前中

(午後に診療する場合、調節料5,000円頂きます)

400,000円

学生プラン

(大学生含む)

400,000円

※料金は全て税込です。

お子さまのインビザライン矯正

当院では、お子さま向けのインビザライン矯正の料金を、わかりやすくご案内しています。治療費は歯並びや治療期間により異なりますが、カウンセリングで詳細を丁寧にご説明いたしますお子さまの将来のため、安心して治療を始められる料金プランをご用意しています。

ファースト(6~10歳程度)

(インビザラインの1期治療)

500,000円

ファースト フェーズ2

(ファーストを行ったお子さまの2期治療)

400,000円
すでに1期治療(インビザライン未使用)をスタート
しているお子さまのインビザライン矯正への変更
追加 220,000円
当院で1期治療(インビザライン未使用)を行った
お子さまの2期治療からインビザライン矯正
400,000~660,000円

※料金は全て税込です。

その他

矯正治療に伴う追加料金についても明確にご案内しています。調整料や保定装置代は、治療の進行や歯並びの変化に応じて必要になる場合があります。また、マウスピースの修理や再作製が必要な際も、事前に料金をご説明し、安心して治療を進められるよう配慮しております。これらのオプション費用は個別のケースにより異なりますので、詳しくはカウンセリング時にご相談ください。

調整料 無料
保定装置代
マウスピースタイプか
裏側ワイヤーのどちらか
3セットまで無料
それ以降 44,000円
修理・再作製料 44,000円
※紛失した場合、使用しないで不適合になった場合、踏んだり遊んだりして壊れた場合などを対象とします。

※料金は全て税込です。

小児矯正 よくある質問